農林認定品種データベースとは
農林水産省では、農林研究開発の一環として、全国各地の独立行政法人、都道府県の研究機関、民間団体及び大学への委託等により、農作物の新品種の育種研究を行っています。
育種した品種の中から、品質、収量及び耐病性の向上等の特性が優良と認められる品種を農林認定品種(旧:命名登録品種)としています。農林認定品種データベースは、昭和4年(1929年)以降に登録された品種を画像とともに公開しています。
農林認定品種データベースはアーカイブとしてサービスしており、データの追加予定はございません。
農林認定品種データベース検索
収録品種
関連情報
名称 | 提供機関名 |
---|---|
農林水産省 | |
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 |